Top. > Pinky:st. > Custom. > "G:S."x"T-L.":Works.
|
・ Pinky-Custom. < 「Glass:Spica.」 × 「TacTic-LoGic.」:Works. Vol.1 > |
・今までゲームキャラの”Pinky:st.”改造したりしていましたが…まさか、BLゲームのキャラを作るとは思っていませんでした。
それぐらいに『鬼畜眼鏡』にはまってしまったのだからしかたがない(笑)
と言う訳で…今年のピンキー改造は…BLゲーのキャラです(笑) …と言うか…しばらく制作予定はBLゲーのキャラばかりです。
…あと…普通最初は主人公から作るのでは…って??
すいません、個人的に一番好きなキャラなもので…という理由で、現在、乙女な課長さん(43)を細々と制作中です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
※「Glass:Spica.」 … 管理人が別名でやってる別ジャンルの落書サイトデス。
(こちらから、「Glass:Spica.」へのリンクを貼っていないのは、リンクミスではなく、仕様です。)
|
|
□ 「鬼畜眼鏡」Pinky Vol.1 : 片桐課長 (片桐 稔) □
|

|
<課長さん制作レシピ>
※完成後、使用したパーツなど追記します。
|

|
□ 課長さんピンキー制作風景 □
|

|
・片桐さんPinky完成までは、制作風景の写真を置いています。
===============================================
今回は最近はまってしまったゲーム「鬼畜眼鏡」から片桐さんを作っていきます。
上の様に…課長が好きでしかたがないのです。(苦笑)
|
 |

|
1:フェイスをいじってみよう。
========================================================================
まずはフェイスだけだったら…綾波レイ(ver.2)を使用してます。
その為、首が少し可動しますよ。(だからちょっとうつむいた感じもできますw)
でも、このままだと目がパッチリすぎるので…少しいじります。 あと口元も。
|
 |

|
2:髪もパテで少しづつ盛っていきますよ。
========================================================================
髪もパテで盛って行きます。
ちなみにピンキーのパーツは後ろ髪のみ使用してますが、前髪はフルスクラッチで一から作っています。
パソでゲーム画面見たり、VFBを見ながら調整していきます。
ちょっと後髪の流れる感じはあとでヤスリがけで細かく調整しますよ。
|
 |

|
3:フェイスをサフって、塗装してみますた。
========================================================================
<写真左>
フェイスいじりにひと段落ついたのでサフ(サーフェイサー)をば。
乾燥してから大まかにシャープペンでフェイスを描いてみる。
ちなみに頭の上や手に持っているのは…オカメインコのつもりです(笑)
<写真右>
顔をひとまず塗装してみる…課長…困り顔。 …やはり…困り顔も好きだが…笑顔がいいよね!!
そんな理由で一度塗料を落として塗り直しです。 (…フェイス複製したら困り顔作ろうかな…w)
|
 |

|
4:フェイス塗り直してこうなりました。
========================================================================
そんな理由で、現在の片桐さんはこんな感じです。
”R”のイベントでエプロン姿があったので…作る気満々です。
表情も笑顔に塗り直しました…でも、まだ塗り直す可能性はあります。
その理由は…思ったより肌色がちょっと色白すぎる点なのです(汗)
|
 |

|
5:現在は…こんな感じですよ。
========================================================================
いよいよボディに突入です。
まずは足元から、靴をちょっと紳士靴っぽくVFBに靴の画像もあるので制作していきます。
現在は…上の写真から更に、若干足パーツに細工をして身長を伸ばしたり、フェイスをまた塗り直したりしています。
|

|
|
|